長男の自転車訓練法

自転車に乗れるようになりました!



長男、4歳の夏に自転車乗れるようになりました!(今更)

その当時をちょっと振り返ってみました。

めちゃくちゃ怖がり!?痛いのは絶対嫌

長男は怖がり&痛いのが大嫌いです。ちょっとした危険も避けて通り、痛い思いしなくていいように気をつけて暮らしています。なので、自転車の練習でよくある

 子供「持っててよ!」
 親「持ってるよ〜!(手を離しているので嘘)」

とかして、こけつつ練習、というのをすれば、おそらくですがその後半年くらい自転車に乗ってくれなくなると思います。(1年間上手に登っていたはしごから一度落ちたらその後半年全く登らなくなった過去があるので)


ですので、痛くならない状態で練習する必要がありました。ただ下には0歳の弟がいる状態なので、長男の自転車の後ろをずーっと持って移動してあげることはできません。その旨を伝えると、そっと個人練習を始めました。


長男式ケンケン走法

二枚目の漫画にある片足ケンケン走法を長男は編み出し(?)ました。かっこ良い感じに言いましたが単に片足だけペダルに乗せて、片足で地面を蹴りながら進むだけです。


これで漕ぎながらバランスを取る方法と、ブレーキをする練習をしていました。それはもうコツコツと毎日20分くらいじっくりと。


その結果が実り、1ヶ月後には普通に漕いでいました。



ただ、長男は現在利用の自転車のペダルを外してストライダーのように利用していたのでバランスは上手に取れています。なのでペダルの練習とブレーキの練習さえクリアすればすぐに乗れるような状態でしたw 近所の同じタイプの自転車(ストライダーのような形式で使えるもの)を利用している子は1日とかで乗れるようになってましたし(^^;

むしろケンケン走法よりきっとそちらの方が役に立ったんだろうなあ〜
甥っ子はストライダー→自転車への切り替えは同じく4歳の夏(誕生日の加減で年中さんだけど)に1時間の練習で行けたので、バランス感覚を鍛えるには足で地面を蹴るペダルなし自転車はとてもいいと思う。


いや、ケンケン走法も素敵よ長男さん。


コツコツ頑張る

本人は「毎日ちょーっとずつ練習をコツコツばんがればできる!」とコツコツ頑張ることの大切さを説いていました。そこが一番嬉しかった。コツコツ努力するという考え方は今後も大事にしてほしいなと思います。





*SNSでも公開しています*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:
https://www.instagram.com/hahanyagu/

Twitter:

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↓ランキングに参加しています!
1日一回ポチッと以下を押して応援していただけると嬉しいです!!!!!!



スポンサーリンク

  

ツイッターやLINEでにゃぐははをフォローする

0 件のコメント :

コメントを投稿